第三弾アルバム

アルバム・テーマ

黎明期

配信終了

ジャケットデザイン/hideki

あの夏、メドゥーサの木の下で 
(2022)

01.舞台はスズメの大合唱をくぐり
           静かに解散へと向かう朝
02.俺は冒険者
03.CM〜あの夏、メドゥーサの木の下で〜
04.吾輩はスズメなのである
05.Man&Dog1
06.13年目の真実
           ********
07.さらなる世界へのプロローグ
08.あの夏、メドゥーサの木の下で
プロデュース:hideki

アウトテイク(outtake)集です。hideki/1st&2ndアルバムの制作期間、候補曲(約30曲)の中で発表されずにいた数曲を拾って編成した、…想定外の「名盤」です。

運の良さで出来ちゃったんだねコレ…

Open

ライナーノーツ🖊️📃
  あの夏、メドゥーサの木の下で 

01.舞台はスズメの大合唱をくぐり
静かに解散へと向かう朝
02.俺は冒険者
03.CM〜あの夏、メドゥーサの木の下で〜
04.吾輩はスズメなのである
05.Man&Dog1
06.13年目の真実
********
07.さらなる世界へのプロローグ
08.あの夏、メドゥーサの木の下で

全曲作詞作曲編曲ボーカル&コーラスhideki

あの夏、ドゥーサの木の下で

01.舞台はスズメの大合唱をくぐり静かに解散へと向かう朝
hideki/1st&2ndアルバムの制作時に世界観が合わず早々に外していた青春ソングです。大好きな曲だったのでなんとか発表できないものかと悩んでいましたが、第2名義(ペンギンの知らない音楽会)の発足に救われました。ちなみにここまで長いタイトルは多分この歌が最初で最後です。

02.俺は冒険者
いつ作ったのかは覚えてませんが「あんた娘とか出来たら大変そうねぇ…」という同級生の言葉がキッカケであることだけは覚えています。

03.CM~あの夏、メドゥーサの木の下で~
アルバム制作の合間に遊び半分で作った当アルバムのCMソングです。変な切り方をしてるのはあくまで「お遊び」という意思表示です。

04.吾輩はスズメなのである
hideki/1st&2ndアルバム収録『吾輩は歌手である』のパロディーです。これまでで最も早く作曲した歌でもあります。

05.Man&Dog 1
「1(ワン)」と記している通りhideki/1st&2ndアルバム収録『Man&Dog』の初期形です。まさか公表するとは思いませんでしたが…。

06.13年目の真実
作詞作曲だけはhideki/1st&2ndアルバムの制作前に済ませていたのですが、デビューアルバムには重すぎるという判断からボーカル収録を見送っていた歌です。提供曲にも回せないテーマなのでお蔵入りにしていました。

**************************


07.さらなる世界へのプロローグ
ここからは「一握りの方だけでも踏み込んでもらえたら」という思いで制作した作品になります。

08.あの夏、メドゥーサの木の下で
300時間以上掛けて作ったミュージック・コンクレート(実験的音楽作品)です。表の最高傑作が「あなた以上に愛した人はいない」なら裏の最高傑作が本作だと思っています。実験音楽は昔から賛否両論ある分野ですが、深く考えずヒーリング・ミュージックとしてお楽しみください。ただ、あくまでも芸術家向けですので「難しい」と思う方はスルーしてもらって結構です。


仮タイトルはアルバム『アウトテイクス』。当初「うまくいかなきゃボツにするからいいよ♪」と楽観的に考えていたものの、奇跡的にバランスが取れ、想定外の名盤となってしまいました…。

PAGE TOP