NEW !
01.10
先週の年末年始(2024→2025)
先週の大晦日(2024)は
日付が変わる深夜まで
海外ドラマで過ごしました。
「ハッピー・バレー 復讐の町」…
面白かったですけど
ちょっと重いですね💧
でも最近シーズン3が制作されたようで
国内での配信を待ちたいと思います♪
(ちなみに年明けからは
「警部ジョージ・ジェントリー」を観てます)
年明けは
近所の神社で参拝したあと
養老(孟司)先生の新刊を購入。
自宅では
「イイ曲だなぁ〜😍💕」と
最近書いたばかりの曲(デモ音源)を
聴き返しながら
あれこれ書き物をしたり
友人らにメールしたり…
その後
ピアノの弾き語り練習をしたり
クラシックを聴きながら昼寝をしたり
といった感じの年始です。
こうやって書くと優雅ですね。
大人になってからの
育ちの良さが窺えます🤭🎶
01.06
YouTube
『チャゲ&飛鳥スペシャル』
YouTube『新春🎍特別企画/
チャゲ&飛鳥スペシャル』
ご視聴くださった約100名✨の方々
ありがとうございました❣️
告知なしの動画でしたが
いかがだったでしょうか🤗
今年はデビュー10周年の
節目ということもあり
(年末まで忘れていたのですが💧)
何か企画しよう♪と
『チャゲ&飛鳥スペシャル〜完全版〜』を
みんなが休みに入る正月のタイミングで
公開させて頂きました。
なんであの動画なのかと言いますと
「最も視聴されたシリーズ」
という理由の他に
県外の古い友人が
「顔見せて」と言うので
ちょうどいいやと思ったわけです。
(ね?ホントにひでちゃんが歌ってるでしょ)
今年も元気にお過ごし下さい♪
01.04
「Nobody is Perfect」(2023.12〜)
改めまして
この度シングル「Nobody is Perfect」
(『5thアルバム/蜘蛛の糸』収録)が
11,000再生を突破しました🎉
といっても
うち、1万再生は
中国🇨🇳国内の再生記録です。
つまり
YouTubeもXもインスタもない共産圏で
この曲がバズったわけです。
当初は「一過性の現象」と思い
あえて触れずに静観してたんですが
去年の暮れにも2,000再生され
今や毎月届く配信レポートの大半が
中国需要で埋め尽くされてるという状態です。
ただ、お礼を言おうにも
中国のオーディエンスと僕を結ぶSNSが
何もないので
万が一このブログを見ている方が
ウェイボー(中国SNS)をやっていたら
「hidekiがマジで
謝謝(シェーシェー)と言っていた」と
『💕』付きでお伝えください😋
01.02
㊗️🎉47歳誕生日プレゼント🎁(?)
当サイトをご覧の皆さま、
明けましておめでとうございます。
本日1月2日
わたくし47歳になっちゃいました🎂❣️
そして偶然にも、
このタイミングで(年末に購入した)
「柴犬らんまる卓上カレンダー」が
届きました。笑
思わぬ誕生日プレゼントとなりました。
らんまるとの縁に感謝です。
らんまる家の皆様ありがとう。
今年も陰ながら能登半島を
応援させて頂きます😊
12.29
こんなにキレイだったんだ❤️
僕は40歳までわりと力仕事が多く、
年中、汗をかいていたので
背中が常に「汗も」だらけでした。
「自分の背中」と言えば「汗も」
という認識で
肌荒れの改善など
とうの昔に諦めてたんですが
最近、驚きの変化が見られたんです。
先週の風呂上がり。
体を拭いたバスタオルに
小さな血🩸がついていたため
「背中か?」と
(吹き出物を引っ掻いたのだと思い)
鏡でめったに見ることのない
自分の背中を見てみたところ
「えっ❗️❗️」
と、そこには10代の頃と同じ
キレイでツルツルの背中が
映ってたんです。笑
40代に入ってからはすっかり
力仕事からも離れ
猛暑日☀️以外では
汗をかく機会もなくなり
その状況が何年も経過していたため
いつの間にか「汗も」のない
元の背中に戻ってたんですね。
「こんなにキレイだったんだ💕✨」
46歳の暮れに発した
まさかの一言でした…。
12.24
幻の「クリスマスソング🎄」♪
今日はクリスマス・イブですが
実は僕も30代後半に1曲だけ、
クリスマスソングを作ったことがあるんです。
『君にもMerry Xmas♪』という
タイトルだったんですが、
その歌…
10月に作詞作曲して
11月から制作に入ろうとしたんですが
「コーラス面倒くせー」だの
「歌詞変えようかな?」だの
あれこれ言ってるうちに
12月25日を過ぎちゃったんですね。笑
結局、
本格的なボーカル収録が
年明けの1月になってしまったので
門松🎍が立つ横で
すっかりシラけてしまい
「…もうやーめた」と
ボツにしちゃったんです。
クリスマスソングというのは
聴く側はもちろん
作る側も
11月〜12月までの
限定的なモチベーションなので
「作るなら夏場☀️から!」
ということを
この場を借りて次世代の作曲家たちに
アドバイスしたいと思います。
僕はもう2度と作りません。笑
12.21
盛大に忘れる😱💦
「…⁉️」
今年の9月、
「俺いつから作曲してたっけ…?」と考えて
「あっ、来年で20年やん♪」と思い
この3ヶ月間
20という数字ばかりが
頭を巡っていたのですが
それよりも
来年はデビュー✨10周年✨でした。
(昨日、気が付きました…)
自分のメモリアルイヤーを忘れる、という
あらぬ事態に今、大慌てで
来年の計画を練り直しています💦
作詞作曲開始=2005年1月2日
配信デビュー=2015年7月4日
YouTubeスタート=2015年6月17日
要は「5」のつく年が何かと僕の
節目なんですね😅
12.13
会釈の理由😑💧
年末に向けた買い物を済ませ
白菜だのカイロだのデザートだの…
大きな荷物を抱えて自宅マンションに戻ると
エントランス横の自販機で
ジュースを飲む作業着のオッチャンが
僕を見るなり
ニコニコしながら会釈してきました。
「人違いされてるのかな?」と思い
こちらも軽く会釈して目を伏せると
なぜかオッチャンは視線を外さず
依然こちらを向いたまま。
エントランスに差し掛かってもなお
その視線を感じたので
「…え、知り合い??」と思って
再度、目を合わせると
またしても間近から
勢いよく2度目の会釈してきます。
「完全に人違いしてるわ…この人」
と思い
そのまま素通りして
エントランスの自動ドアをくぐると、
⚠️ただいま点検中⚠️
「何ぃ…⁉️」
エレベーター停止中だよ?
階段使ってね♪
大量の荷物抱えてるね♪
部屋、最上階じゃないよね?
会釈の理由…これか💧
12.08
最近は…
11月は
「刑事コロンボ〜新シリーズ〜」にハマり
今月からはデンマークのドラマ
「THE KILLING〜キリング〜」に
ハマっています。
音楽はラフマニノフばかり聴き
本はアメリカ史と
フランス史ばかり読んでいます。
しばらくブログの更新が止まっていましたが
最近はそんな感じです。
毎年そうなんですが
僕は年明けが誕生日なので
年末年始になると
人が変わったように活発になるんです。
12月前半はまさに
「嵐の前の静けさ」といった感じで
毎年このタイミングで
ギックリ腰だの
不吉なことが起こるんですね…。
なので
新発売の「白いチョコパイ」を食べながら
(美味しかった♪)
静かに警戒しているところです。
なんだか世界が騒がしいですが
皆さんも風邪など引かぬよう。
11.15
ワードプレス、固定画面、真っ白
…「えっ❗️」
先日、当サイトの固定画面(編集画面)が突然
真っ白
(いわゆる『死のホワイトスクリーン/WSoD』)に❗️
慌てて「3つ」のキーワードで
解決法を検索したのですが
どの方法を試しても直らず。
丸一日、途方に暮れたのち…
いろんなサイトに共通して出てくるワードが
「キャッシュの削除」だったので
次の日に
GoogleChromeの「キャッシュの削除」
を行ったら(改めてログイン画面が表示され)
無事、解決できました💦
でもこれ、よくあるトラブルらしいので
自分でサイトを管理してらっしゃる方は
どうぞ参考になさって下さい。
慌てず騒がず
【Google Chrome→設定
→プライバシーとセキュリティー
→キャッシュの削除】です。
(「4週間分」削除しましたが
「24時間分」でも良かったのかな🤔?)
ついでにセキュリティー強化や
軽量化も行ったので
サイト内が物足りなくなってたらゴメンなさい。
本当に大騒動の2日間だったんです…。
11.09
「サイズは地球が決めるもの」
ショート動画UP!
最新シングル
「サイズは地球が決めるもの」の
ショート動画をYouTubeにアップしました🎊
「Nobody is Perfect」のように
評判が良ければ
フル動画を作成しますが、笑
…とりあえず遠慮しときます💧
11.08
アメリカ「民主党」政権…🌀
国外の戦争に加担するわりに
一向に解決策を見出そうとせず、
その間、
警備が手薄になった国内には
不法移民が雪崩れ込み
治安は悪くなるばかり。
インフレ(物価上昇)は収まらず💰
ガソリン価格も高騰↗️
国民の不満をよそに
ひたすら「新時代の到来」を謳う
無策の政権に
「多様化もうええわ…」と
アメリカ国民の大半が
(半ばキレ気味に)愛想尽かした
…といった感じですかね🧐
11.01
男前な(?)道案内
「ホテルオークラはどこデスカ!」
と、50代と思しき中国人🇨🇳女性が
信号待ちの交差点で聞いてきたので
(手にしてる)それはスマホ?と尋ねると
「これ中国のスマホ!」
「中国Googleないデス」
「Googleマップ出ない!」と
泣きそうな顔で訴えてきました。
本当に中国には
Googleがないんですね…。
仕方がないので僕のスマホで
Googleマップを表示し
1キロ先のホテルオークラまでの道のりを
丁寧に教えてあげました。
…実はその20分前。
70歳過ぎのお医者さんに
「あれ❗️あんたマスク取ったら男前やね」と
言われたばかりだったので
タイミングよく声をかけてきた女性に
おお何かね🎵
なんでも聞きたまえ🎵と
上機嫌に応じてあげたわけです💝
頭を下げて去っていった女性でしたが、
御礼なら僕の機嫌まで治した
(正直な✨)ベテラン・ドクターに言って下さい。
10.27
衆議院選挙2024
今日の朝、選挙に行ってきました。
今回は申し訳ないですが
自民党には入れませんでした。
主な争点への回答が全て
僕と真逆だったため、
わりとラクに切り捨てた感じです。
僕は一貫して「子供最優先」なので
今後の選挙も
「日本人の子供」を第一に考える候補者や政党を
支持しようと思っています。
先日も
交差点から治安の悪い通りに入る
(画像のような)園児らに遭遇したので
ちょっと早足で先頭につき
逆走自転車や歩きスマホがぶつかってこないよう
保育所までの30メートルを
SPのごとく導いてあげました💝
日本の政治家も
人口の多い高齢者ばかりではなく
あれこれ不安がる少数の子供たちに
もっと寄り添って欲しいものです。
10.25
『サイズは地球が決めるもの』🎊
本日25日、
新曲「サイズは地球が決めるもの」を
配信しました🎉
この曲は来年夏・配信予定の
「hideki/6thアルバム」の
先行シングルにもなっています。
前回のアルバム「蜘蛛の糸」では
(特にイヤホンで聴いた人を)
トラウマレベルで
震え上がらせてしまったため、笑
今回は反省の意味を込めて
どポップスの先行シングルを
チョイスさせて頂きました。
この曲に免じて
前回の暴挙を許していただければ幸いです🙇♂️💦
サブスクをご利用の方は
ぜひお聴きになって下さい💝
**********
ちなみに今回はシングルなので
知人らへの連絡などは行なっておりません。
あしからずご了承ください😀
10.20
回復
1週間苦しんだギックリ背中でしたが
ようやく
ヒジキご飯と野菜炒めが作れるまでに
回復しました😭
どうやら「作曲」と「読書」のし過ぎで
体が固まる時間が長過ぎたことが
原因だったようです。
豆腐を切るだけでも一苦労だった時は
本当にどうしようかと思いましたが…。
皆様も季節の変わり目には十分ご注意を。
1日に10秒でもいいので
柔軟体操を心掛けて下さい🌀🤸♀️
10.16
ギックリ背中⚡️
「フグッ⚡️❗️」
と、この度ギックリ腰ならぬ
ギックリ背中をやってしまいました…。
(症状についてはネットでお調べ下さい)
買い物にも行けないため
とりあえず
冷蔵庫にあるもので
「豆腐ステーキ」を作りました。
(豆腐切るのもやっとだったんです)
それにしても…
楽曲配信やYouTube動画の公開を
しようとする度に起こる僕の
病気・怪我・事故率の高さですよ。
「もうちょい待て✋」という
運命のシグナルなら
もっと優しいシグナルを
送れないものですかねぇ😤💢
10.12
九州クリームチーズと果実のケーキ🍰
今月10日(木)、およそ2ヶ月に亘って
試行錯誤を繰り返してきた
新たなコンセプト・アルバムの
草案(映画でいう絵コンテ)が
ようやくまとまりました😆💦❣️
…ということで。
気分がイイので
2ヶ月頑張った自分へのご褒美に
先月発売されたばかりの
フランソワのチーズケーキ(¥498)を
購入してきました。
これがまた濃厚で
厚みはないんですが
1日では半分しか食べきれないほど、
お腹の太る美味しいケーキでございました🥰
まだ気分はイイので
来週はモンブランに手ぇ出してやろうと思ってます。
(作曲も頑張ったんだし💝)
10.02
柴犬らんまる🐶グッズ到着❣️
先月14日に注文した
「柴犬らんまる」グッズのハンカチが
メッセージカードと一緒に
(「丸頭の夜明け」なる封筒にて)
昨日、自宅に届きました❣️笑
1月(初回)の時は販売開始から
10分であっという間に
全品売り切れてしまったため
今回は販売開始5分前に
パソコンの前でスタンバイし、
なんとか一枚だけ手に入れることができました。
本当は新作のハンカチも
2枚(計3枚)買おうとしたんですが
新作は画面を切り替えた途端
1分も経たず
SOLD OUTとなってしまいました…。
さて、そのハンカチですが
さすがに
日本製(今治)だけあって色も生地も良く
寄付の一環とはいえ
本当に1,000円並みの品であり、
使うのが勿体無いくらいです。
(はっきり言って高級ハンドタオルです…)
なのでしばらくはビニールのまま
観賞用にピアノ🎹の前に掛け
毎日弾き語りの練習をしながら
「らんまる🐶」を拝みたいと思っています😊
同封されていたご家族からの
メッセージカードには
ちょっとウルっと来るものもありました…。
僕は「らんまる家」を通じてですが、
皆様もどんな形でもいいので
能登半島を応援してあげて下さい🇯🇵
よろしくお願いします。
9.29
埋もれる殺意〜30年目の贖罪(しょくざい)〜
今月ようやくHuluに届きました
海外ドラマ
「埋もれる殺意〜30年目の贖罪〜」
最新版【シーズン4】❗️
過去の犯罪を解き明かす
僕の大好きなミステリードラマですが
今回も「全6話」ラストまで
一気に視聴しました♪
感想としては
「マジかよ💧」の一言ですが…。
ただ、「SHERLOCK(シャーロック)」
にしてもそうですが
BBCの作るドラマは
とにかく無駄がなくていいんです。
しっかりした脚本、
適材適所のキャスティング、
ドラマも映画もこれにつきます♪
皆さんもぜひ一度、ご覧あれ。
9.20
防犯機能にやられる😑💧
先日、大汗をかいて帰宅したのですが
「ここまで汗だくなら…」と
マンションの8階まで
(運動不足だったため)
階段を上ることにしたんです。
「このあとシャワー浴びて、洗濯して、
アイスコーヒー飲んで」と
あれこれ予定を立てながら
なんとか8階まで辿り着いたのですが、
…「あれ?」
非常階段のドアは内側からは開けられても
外側からは開かない仕組みになっていることを
この日、初めて知らされました💧
いつも
「うちのマンション
外から誰でも階段上がれて意味ねーじゃん」と
防犯機能に疑問を持っていたのですが、
実は階段を上って
各階の非常ドアを開けることができてたのは
エレベーターの点検の時だけだったんです。
その後、8階から1階まで運動過多により
わりとゆっくりめに降りた
9月の炎天下(35°c)でした…。
9.13
飛んで本にいる夏の虫
「うわっ❗️…もう💢」
と、
読書中にブゥ〜ン🦟と耳に突撃してきた
夏の虫が
開いていたページに止まったため
そのまま閉じて
殺害してやりました…。
読んでた本は
『自省録(じせいろく)』。
命の短さを説いた哲学書です💝
9.01
新たに23曲✨
今日から9月です🌈
今年の夏(7月〜8月)は
思いがけず作曲モードとなり
昨日までの2ヶ月で
23曲の新曲を書きました。
なかなか充実したサマータイムとなりました💦
それはそうと❣️
実は本日9月1日は
アルバム「こちら深夜の『末っ子電話相談室』」の
ヒロインの誕生日なんです🎂
アルバムでは20歳の設定なんですが
やっこさん47歳になっちゃいまして❤️
時が経つのは早いですね〜😩
8.29
ハッピーバースデー🎉
本日、8月29日は
盟友ことりゆうの42回目の誕生日です🎂
ご存知『hideki/3rdアルバム』の
主人公のモチーフとなったのが彼女。
素の彼女もアルバムの主人公(女王)同様、
子供がそのまま大人になったような
純朴な女性なんです。
もうずいぶん会ってませんが
機会があればまた
「hideki&ことりゆう」で
合作したいな〜って思ってます😊
とりあえず、ハッピーバースデー🎉
ゆうちゃん40代からは
ヨーグルト🐮やぞヨーグルト🐮❣️
大腸気を付けろ❣️
8.25
今月(7月20〜8月20日)の電気代💰
国の補助金が出てるらしいのですが
今月の電気代が激安の3,500円ジャストでした。
猛暑のため
過去最高に洗濯機を回して
過去最高にエアコンを
(毎日12時間)使用していたのですが
それでも
例年の夏に比べると
過去最高に安い電気代となりました。
確か初めて福岡に来た
22歳当時(2001年)は
「今月8,800円って…福岡高くね?!」と
最初に迎えた夏に
友人に言った記憶があります。
まあ補助金の話は抜きにしても
やはりエアコンは「つけっぱなし」の方が
お得のようです☝️
8.20
どうせまた一年で…??
「どうせまた一年で辞めるブログ」
始めます🎊
前回は半年
前々回は1年
ホームページ立ち上げ当初は
1か月でしたが…笑
今回は
1年半を目指します💪